いつもありがとうございます。最近はおかげさまで、ホームページやインスタグラムをご覧になられて、ジュエリーリフォームの相談に来ていただくお客様が増えております。

リブアロングでは、他のお店で購入されたジュエリーでも、当店でできるものであれば何でもリフォームや修理をさせていただきます。もちろん持ち込み料もいただいておりませんので、安心してご依頼ください。創業83年で培った技術で、お客様の大切なジュエリーを蘇らせるお手伝いができれば幸いです。ジュエリーのリフォームや修理は、ぜひリブアロングへご相談ください。

本日は、婚約指輪のリフォームのご依頼をいただきました、K様に追加でリフォームのご依頼をいただきましたので、そちらをご紹介いたします。

お客様のジュエリーリフォームのご紹介です。 | リブアロング姫路 (fujibijutsuten.co.jp)

先日のリフォームで余った6石のメレダイヤと、ご自身の結婚指輪、着けられていない旦那様の結婚指輪の2本を使って、新たなデザインの結婚指輪にして欲しいというご要望をいただきました。お持ちになられた結婚指輪がこちらです。

Pt850の結婚指輪です。こちらの2本の結婚指輪を溶かして、別のデザインの結婚指輪へと作り変えます。その後、6石のメレダイヤをお留めします。

指輪を溶かして作る場合、同じ素材(今回の場合はPt850)の甲丸や平打ちなど定番のシンプルなデザインへ作り変えできます。もし作りたい指輪のデザインが太いケースなど、地金が足りない場合には足して作ることもできます。指輪を溶かして作り変える工賃、ダイヤの石留め工賃は掛かりますが、新しい指輪を購入するより遥かに安く仕上がります。

そして、出来上がった結婚指輪がこちらです。

Pt850のシンプルな2.5mmの平打ちの新たな指輪に生まれ変わりました。今回はダイヤの間隔を開けずにお留めしましたが、等間隔にダイヤ同士を離して留めることもできます。

納品のときには、指輪の仕上がりにも喜んでいただけました。K様、この度はリブアロングでジュエリーのリフォームをご依頼くださり、本当にありがとうございました。先日の一粒ダイヤのネックレスと合わせて、いつでもクリーニングにいらしてくださいね。

ちなみに、↓は譲り受けられた古いデザインのK18YG(イエローゴールド)の指輪を、シンプルな甲丸へ作り変えたF様の事例です。

こちらの指輪は幅広ではありましたが、厚みがありませんでした。古いデザインで着け心地も悪いということで、溶かして新たなデザインへ生まれ変わらせることに。出来上がった指輪がこちらです。

溶かして作り変えるには0.8gのK18YGの地金が足りず、足してお作りしました。大切な方から譲り受けられた古いデザインの指輪も、このようにシンプルな指輪へと生まれ変わらせることができます。

皆様も眠ったままのジュエリーを、生まれ変わらせてみませんか?ご相談・お見積りは無料ですので、気軽にお立ち寄りください^^

ということで、婚約指輪・結婚指輪、ジュエリーリフォームや修理をお考えの方は、姫路のリブアロングへどうぞ。皆様のご来店をお待ちしております。

Live along(リブアロング)
姫路市駅前町350 みゆき通り
JR姫路駅より徒歩4分
TEL:079-284-7788
営業時間:10:30~19:00
定休日:第2・第3火曜日、毎週水曜日